千葉県八千代市の歯科,歯医者【柴崎歯科医院】です

柴﨑歯科医院

お気軽にお問い合わせください。WEBからは24時間いつでもOK!
ご予約
お問合せ
050-5272-6410

[月〜金] 9:30〜12:15 / 14:00〜18:45
[   土   ] 8:30〜11:30 / 13:00〜14:45
[休診日] 日・祝

ご予約はこちら 24時間受付

アクセス

【所在地】
〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台3丁目3−1 プレルディオ2F

東葉高速鉄道 八千代中央駅より徒歩3分/駐車場3台完備

診療について

受付時間 
 [月〜金]
   9:30~12:15
 14:00~18:45
  [土]
   8:30〜11:30
 13:00〜14:45
休診日
 日曜・祝日

柴﨑歯科医院のお知らせ

2018年1月9日
すまいるニュース2018年1-2月号更新しました

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
長らくお休みしていたこの「すまいるニュース」ですが、今号より復活することになりました。
その間、当院に新しい仲間が加わっていますので紹介したいと思います。

こんにちは。こちらに勤めて1年が経ちます大澤陽菜です。
助手の仕事は未経験でしたが、日々勉強しながら働いてきました。
今後も経験を積み、みなさまが安心して来院できるよう笑顔で頑張りたいと思います。

はじめまして、4月からアルバイトとして働かせていただいています廣瀬海薫です。
まだまだ未熟者ですが、日々勉強をして頑張りたいと思います。
春からの専門学校で学んだことを活かして頑張ります。


消化と栄養の戦略

すまいるニュース2018年1-2月号

生物は何を食べ、どうやって消化吸収するかで環境に適応し、生き残ってきました。

草食動物はもっぱら食物繊維などからエネルギーを得ます。
中でも蹄(ひづめ)をもつ草食動物は消化の仕方で異なる進化をとげました。

一方は牛やキリンなど多くの胃を持つ偶蹄類(ぐうているい)
盲腸内細菌の力で発酵・消化させる方法を選んだのがウマやロバの奇蹄類(きているい)です。

偶蹄類は一度飲み込んだ食物を胃で発酵させながら、再び口に戻して噛む「反芻(はんすう)」をして効率よく栄養を分解・吸収するシステムを作り出しました。

奇蹄類は巨大な盲腸を作り出して腸内細菌の力で発酵・消化させる方法を選びました。

糞として出される食物の消化具合からは、消化吸収の効率では偶蹄類が優れているようです。

現在、種類や数の繁栄を勝ち取った食物動物は偶蹄類でした。
よく噛むことで消化を助け生存競争に勝ち抜いたといえます。

さて、人類は雑食性で栄養のバランスを取ると言われております。
ところが、モンゴルの遊牧民や北極の先住民などの野菜を口にしない人たちもいます。
栄養の問題はないでしょうか。

その秘密は彼らがヒツジやアザラシなどの動物を頭から尻尾、血液まで丸ごと食べることにあります。
血液には野菜などに含まれるビタミンやミネラルが含まれるため、栄養素はすべて満たされるといいます。
厳しい自然環境で生き抜く民族の適応の形だったのです。

しかもこうした民族はむし歯しらずの健康な歯を持っていました。
しかし、近代化とともに食生活が大きく変わり、今ではむし歯も増えているそうです。

ドライマウスの対処法

すまいるニュース2018年1-2月号

口の中が粘つく、口臭が気になる、口内が乾燥するなどの症状はありませんか?

加齢などの影響で唾液量が減る「ドライマウス(口腔乾燥症)」が疑われます。

最近では高齢者だけでなく、不規則な食生活やストレスなどの影響で中高年の方も増えています。

ドライマウスの原因には加齢の他に糖尿病、腎不全などの内疾患、内服薬の副作用などの様々です。

ドライマウスによって唾液の分泌量が減ると、唾液のもつ浄化・再石灰化などの働きが弱まリます。

そのため、むし歯になりやすくなったり、口臭がきつくなることがあります。
入れ歯が密着せず、装着感が悪くなることも。

ドライマウスを改善するためには、

よく噛んで食事をする

デンタルリンスや保湿剤を使用する

適度に水分を取る

薬を変更・調整する


など原因に応じた対処法が求められます。
ここでは簡単な唾液腺マッサージを紹介します。

  • 1
    4本の指を頬に当て、上の奥歯のあたりを後から前へ向かって、円を描くように10回刺激します。
  • 2
    親指をあごの骨の内側のやわらかい部分に当て、耳の下から顎の下まで5箇所を順番に左右10回ずつ教えて刺激します。
  • 3
    両手の親指を揃えて、顎の真下から突き上げるように、10回ゆっくり「ぐ〜っ」と押し刺激します。

歯周病の定期治療のタイミングに幅があるのは?

歯周病の治療で、「メインテナンス」「SPT」といった言葉を耳にされたことはありませんか?
いずれも歯周病の再発・進行を防ぎ、良好な状態を維持するために行う予期治療(定期検診)のことです。

「メインテナンス」は治療終了(治癒)後、3ヶ月〜6ヶ月ごとに行います。

中〜重度の歯周病の患者さんは症状が安定した後、期間を1ヶ月〜2ヶ月に短くした定期治療を続けた上で、治癒の判断をします。
このような定期治療を「SPT」といいます。

歯周病はプラークが歯と歯ぐきの境目に付着し続けることで引き起こされる炎症です。
毎日のブラッシングでは除去しきれなかったプラークを専門的な掃除で取り除くことが再発防止には大切です。

乳幼児期からのむし歯

すまいるニュース2018年1-2月号

乳幼児にとって歯の治療は心理的に大きな負担です。
むし歯にならないための食・生活習慣を乳幼児からはじめることが大切です。

むし歯の原因をなるむし歯菌は、産まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在していません。
むし歯菌はどこからやってくるのでしょうか?

実は、大人たちが口に入れた食べ物を与えたり、食事中に同じ食器やスープ・お箸で食べるさせることで、むし歯菌をうつすのです。

予防策

食事中は大人が使った箸やスープで食べさせるのはやめましょう。

とはいえ、むし歯があるからといって、必ずしもむし歯になるわけではありません。
むし歯菌が歯を溶かす酸を作るには糖分が必要です。

歯に付着するむし歯菌を取り除き、砂糖を含んだおやつなどを控えることで、むし歯を避けることができます。
毎日のブラッシングと食生活の改善がむし歯を抑えるカギです。

予防処置として乳幼児期からのフッ素の塗布も有効です。

フッ化物はむし歯菌の活動を抑えたり、歯の表面に溶け出したカルシウムを歯に取り込む「再石灰化」を促進するなど、歯を修復・強化を促す働きがあります。
ぜひ、柴崎歯科医院にご相談ください。

消化と栄養の戦略

すまいるニュース2018年1-2月号

ワンタフトブラシは毛束が一つしかない通常の歯ブラシよりヘッド部分が小さい歯ブラシです。

通常の歯ブラシではみがき残しがちな部分を集中的に清掃するのに便利です。

次のような箇所はみがき残しやすくなります。

・生え変わりの永久歯や親知らずなど歯ぐきが被っていて生えきっていない歯
・ブリッジの入っているところ
・歯と歯ぐきの境目
・歯並びの悪いところ
・矯正装置の周り
・一番奥の歯の裏側
・上の前歯の裏側



通常の歯ブラシと同じように、歯ぐきの状態に応じて毛のかたさを選びます。

歯周病で歯ぐきが痛む場合や、歯ぐきが下がり、歯の根が露出している場合は「やわらかめ」がオススメです。

柄の形には「ストレート」タイプと「カーブ」タイプがあります。
「カーブ」タイプは、一番奥の歯の裏側に適しています。

ワンタフトブラシを使っても使い方がまずくては効果は半減です。
磨き方のポイントをスタッフにお尋ねください。

柴崎歯科医院に お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら 24時間受付
ご予約
お問合せ
050-5272-6410

〒276-0042 千葉県八千代市ゆりのき台3丁目3−1 プレルディオ2F

東葉高速鉄道 八千代中央駅より徒歩3分/駐車場3台完備


受付時間
 9:30~12:15
14:00~18:45

土曜日は、8:30〜11:30 / 13:00〜14:45になります。

   [休診日]   日・祝

PAGE TOP