
「未分類」一覧


「何気ない習慣」が「歯並びを悪くする」?
こんにちは。院長の柴﨑です。 日増しに寒さが身にしみる12月。 「師走」ともいわれるように、 年末年始の準備に追われて...


人の優しさに助けられた日
こんにちは。院長の柴﨑です。 趣味で波乗りをしており、 先日のお休みの日に、 九十九里浜のポイントに行きました。 ...

あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素
こんにちは。院長の柴﨑です。 11月は子どもの着物姿が微笑ましい 七五三がありますね。 七五三に食べる千歳...

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!
こんにちは。院長の柴﨑です。 秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、...

5人に1人がかかる!?エナメル質形成不全
こんにちは。院長の柴﨑です。 秋はお月見シーズン! 9月は1年で最も美しいと言われる、 「中秋の名月」も空に昇りま...

八千代市歯科医師会創立30周年記念式典を執り行いました
こんにちは。院長の柴﨑です。 今回は当院の話ではなくて恐縮ですが、歯科医師会の会長をしている関係で紹介させてください。 去る5月...

「先生、痛いのはそこじゃないんです」は勘違い?
こんにちは。院長の柴﨑です。 日本の夏といえば やはりお祭りや花火といった風物詩ですね。 その花火が、 ...

歯ごたえは歯で感じていない!?歯根膜の役割とは
こんにちは。院長の柴﨑です。 7月といえば、夏野菜が旬を迎える時期ですね。 夏野菜のなかでも、 きゅうりは...